三重県鳥羽市にある、真珠のお買い物から食事まで楽しめる複合施設。伊勢・志摩・鳥羽のグルメ、お土産なら鳥羽1番街。

営業日・イベントカレンダー
お問い合わせ
アクセスマップ
| 営業時間 | 09:30~ |
|---|---|
| 休館日 | 営業日カレンダー |
| TEL | 0599ー26ー3331 |
2025.10.31
「第44回全国豊かな海づくり大会」開催のため、
11月8日(土)に鳥羽駅周辺で一時的な交通規制が行われます。
規制日時:11月8日(土)13:00~17:00
鳥羽1番街にお越しの際はご注意ください。
カテゴリー:鳥羽1番街案内
2025.10.29
鳥羽を中心に、近隣エリアのローカルサイクリストさんにオススメルート、スポット、食事処などを教えてもらうコーナー、第16弾!
リレー方式のこの取材企画、今回はvol.15さやのさんからのご紹介で伊勢市在住のトライアスリート・ゆいかさん。
さやのさんの同僚であり友達!
まだまだの2人のサイクルエピソードを深ぼっていきます!
前回の記事はこちらから!
前回ローカルさんのさやのさんから一緒に自転車で東京ディズニーランドまで行ったというエピソードを聞きましたが、他にも一緒に行ったところがあるんですか?
島一周にはまっていて、香川県の小豆島とか京都府の丹後半島とかを周りましたね。
行くまでは電車とか車に自転車を乗っけて島についてから一周していく感じです。
サイクリングと旅行がセットになっている感じなんですかね。
自転車に乗ろうってなったときはそうですね。
車だと通り過ぎてしまうようなところでも自転車だと立ち寄れるということも多くて、自転車の方が楽しいかなって!
たしかに!
今までのローカルさんたちに話を聞いていてもグルメな人たちが多いなって思っていたんですけど、立ち寄りやすいということがあるんですかね。
そうですね。立ち止まりやすいというのもあるし、食べ物ってここまでは頑張ろうっていう目標にもなるんじゃないですか。
アイス屋さんとかジェラート屋さんは、暑いけど次ここまで頑張ろう!みたいな感じで行けるんです。
なるほど。
四国を上の方だけ半周したことがあったんですけど、9月の末くらいでめちゃくちゃ暑くて、ちょっと走ってかき氷食べて、ちょっと走ってかき氷食べてみたな感じでずっとなんか食べてました(笑)

そうなりますよね🍧
自転車で旅行も素敵だなと思いつつ、お土産とか買うのは難しそうだなと思っていたんですけど、その代わりにその地のものを食べるのを楽しまれているんですかね。
お土産は送ったりしてますね。
たしかに。配送してもらうのが便利ですね。
丹後半島では何か思い出に残ってることありますか?
丹後半島は観光もしっかり楽しんだんですけど、伊根で船に乗ってカモメに餌をやれるところがあって、古い町並みが残るところでそういう体験ができたことがすごく印象に残っていますね。
あとは、自転車漕いでたら、行き止まりになっちゃって、困ってたら、自転車乗ったおじちゃんたちが喋りかけてくれて、ここからは行かれへんけど、こう行ったら行けるよみたいな感じで行ってくれて、
その人たちについていくことになったんですよ。
そのおじちゃんたちと仲良くなって、二人で走ってたのが急に七人に増えたんですけどそれが印象的でした。
すごい。偶然通りかかってくれてよかったですね!
その人たちは滋賀県からの人が多くて、たまたま同じタイミングで丹後半島一周してたみたいです。
私らはパンク修理セットとか全く持っていなくて、無鉄砲で行ってたんで、
「こんな軽装備でよう来たな」って言われたんですけど、今回はこの人たちがおるからなんかあっても安心やなって感じでした(笑)。
そういう出会いがあるのも旅の魅力ですよね。

【取材協力】
ゆいかさん
伊勢市在住、病院勤務
自転車歴3年、トライアスロンも挑戦中!
(アクティブで多趣味なゆいかさんにとてもエネルギーをもらいました!by 鳥羽サイクルステーション)
自転車で島一周にはまり中🏝
カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!
2025.10.08
3,300円(税込)以上のご利用で抽選くじにご参加いただけます!
お土産品、真珠製品、食事券など素敵な賞品をご用意しております。
✨先着108名様限定✨
ぜひこの機会にご利用ください!
カテゴリー:イベント情報
2025.10.06
鳥羽を中心に、近隣エリアのローカルサイクリストさんにオススメルート、スポット、食事処などを教えてもらうコーナー、第16弾!
リレー方式のこの取材企画、今回はvol.15さやのさんからのご紹介で伊勢市在住のトライアスリート・ゆいかさん。
さやのさんの同僚であり友達!
まだまだの2人のサイクルエピソードを深ぼっていきます!
はじめまして!
前回ローカルさんのさやのさんからはよくゆいかさんと一緒に走っていて仲良しだと聞いています。
まずは自己紹介と自転車に乗り始めたきっかけを教えてください!
はじめまして。
ゆいかです。出身は松阪市で今は職場が伊勢市なので伊勢市に住んでいます。
自転車は3年前くらいのコロナが流行っていた時期に、何もすることがなくて、自転車だったら感染のことを気にせず外に出れるかなということで始めてみたらハマりました。
トライアスロンも最近始めました!
初めての自転車を選んだ時のポイントとかは何かありましたか?
私は結構身長が低くて、乗れる自転車があんまりなかったので、そこにある一番ちっちゃいので、これしかないっていう感じで買いました。
はじめは趣味程度にやるつもりやったんで、一番安いのを買って、思ったよりはまっちゃったって感じですね。
自転車のどんなところに引きまれていったんですか?
大会とかに出るのがモチベーションになったり、観光しがてら回るのも楽しいし、なんか自分の足で行けるっていうのが、達成感があって楽しいです!
さやのさんとよく走っているそうですが、基本的には誰かと走ることが多いんですか?
そうですね。あんまり私は一人では走らなくて、さやのさんと一緒に走ることが多くてって感じですね。
そうなんですね。
普段はどういう乗り方をしているのか聞かせてください!
本当に一人では全然練習していなくて、誰かがやろうと言ってくれたら、やるという感じですね。
来週もさやのさんと二人で走りに行きます。
来週のコースは決まっているんですか?
三重県多気町にある「せいわの里 まめや」という豆腐、豆料理の食べ放題のお店に行きます。
体にいい食べ物を好きなだけ食べられるのいいですね!
農村料理レストラン | せいわの里 まめや
結構美味しくて、そこめがけて行きます!
何回か行かれたことがあるんですね。
そうですね。そこからちょっと行った川に飛び込んで帰ろうかっていうのが定番です。
川にダイブ!😲
絶対気持ちいいですね。
飛び込まないとやってられないです(笑)。
ぜひ楽しんで来てください!
大会にも出たりしているんですか?
そうですね。トライアスロンの大会に出るというのが目標だったので、初めは、三人一組でラン担当、スイム担当、バイク担当に分かれるチームトライアスロンというのがあるんですけど、それのラン担当で大会デビューをしました。
自転車の大会は「鈴鹿エンデューロ」という大会で、リレー形式で走る大会で職場の人と出て、ハマりだしたという感じですね。

トライアスロンに出たいと思うようになったきっかけは何かあったんですか?
先輩のタマキさんが出ていた大会を去年見に行ったんですけど、それで自分も来年これに出たいなと思って、そこから練習を始めました。
さすがタマキさん!いろんな方に影響を与えてますね。
(タマキさんの記事はこちらから!)

【取材協力】
ゆいかさん
伊勢市在住、病院勤務
自転車歴3年、トライアスロンにも挑戦中!
(アクティブで多趣味なゆいかさんにとてもエネルギーをもらいました!by 鳥羽サイクルステーション)
自転車で島一周にはまり中🏝
カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!
2025.10.03
鳥羽1番街では、10月5日(日)より翌年5月までの期間限定で、
「赤福ぜんざい」を販売いたします。
寒さが深まる季節に、ほっと心まで温まる一杯。
店舗で味わうのはもちろん、ご家族やご友人とのひとときに
ぜひご利用ください。
長年多くのお客様に愛されてきた赤福ぜんざいを、
この機会に存分にお楽しみください。

・金子2号店 (鳥羽1番街1階)
・ミネルヴァ食品店(鳥羽1番街2階)
カテゴリー:お土産
2025.10.03

地元・鳥羽で育まれてきた船員養成学校の150年の歴史と、船員の仕事の魅力をご紹介します。
実際の訓練や生活の様子、地域とともに歩んできた船員の姿を展示資料で振り返ります。
また、往年の練習船「鳥羽丸」の精巧な模型も特別展示いたします。

2025年10月3日(金)~2026年3月31日(火)
鳥羽1番街2階
カテゴリー:イベント情報
2025.10.01
2025年10月3日(金)、鳥羽1番街2階に 「村山真珠店」 が新しくオープンいたします。
真珠のまち鳥羽に、新たな魅力を加える専門店として、皆さまに上質な真珠をご紹介してまいります。
オープンに合わせて、詳細情報や店舗写真も順次お知らせいたしますので、どうぞご期待ください。

※写真はイメージです。
カテゴリー:鳥羽1番街案内