三重県鳥羽市にある、真珠のお買い物から食事まで楽しめる複合施設。伊勢・志摩・鳥羽のグルメ、お土産なら鳥羽1番街。

伊勢、志摩、鳥羽のグルメ・お土産なら鳥羽1番街

営業日・イベントカレンダー

お問い合わせ

アクセスマップ

営業時間09:30~
休館日 営業日カレンダー
TEL0599ー26ー3331
Share (facebook)

鳥羽1番街

Language

ローカルさんに聞いてみた!vol.16 ゆいかさん②自転車旅編

2025.10.29

鳥羽を中心に、近隣エリアのローカルサイクリストさんにオススメルート、スポット、食事処などを教えてもらうコーナー、第16弾!

リレー方式のこの取材企画、今回はvol.15さやのさんからのご紹介で伊勢市在住のトライアスリート・ゆいかさん

さやのさんの同僚であり友達!
まだまだの2人のサイクルエピソードを深ぼっていきます!

前回の記事はこちらから!

ゆいかさん

自転車旅編

前回ローカルさんのさやのさんから一緒に自転車で東京ディズニーランドまで行ったというエピソードを聞きましたが、他にも一緒に行ったところがあるんですか?

島一周にはまっていて、香川県の小豆島とか京都府の丹後半島とかを周りましたね。
行くまでは電車とか車に自転車を乗っけて島についてから一周していく感じです。

サイクリングと旅行がセットになっている感じなんですかね。

自転車に乗ろうってなったときはそうですね。
車だと通り過ぎてしまうようなところでも自転車だと立ち寄れるということも多くて、自転車の方が楽しいかなって!

たしかに!
今までのローカルさんたちに話を聞いていてもグルメな人たちが多いなって思っていたんですけど、立ち寄りやすいということがあるんですかね。

そうですね。立ち止まりやすいというのもあるし、食べ物ってここまでは頑張ろうっていう目標にもなるんじゃないですか。

アイス屋さんとかジェラート屋さんは、暑いけど次ここまで頑張ろう!みたいな感じで行けるんです。

なるほど。

四国を上の方だけ半周したことがあったんですけど、9月の末くらいでめちゃくちゃ暑くて、ちょっと走ってかき氷食べて、ちょっと走ってかき氷食べてみたな感じでずっとなんか食べてました(笑)

四国サイクリング

そうなりますよね🍧
自転車で旅行も素敵だなと思いつつ、お土産とか買うのは難しそうだなと思っていたんですけど、その代わりにその地のものを食べるのを楽しまれているんですかね。

お土産は送ったりしてますね。

たしかに。配送してもらうのが便利ですね。
丹後半島では何か思い出に残ってることありますか?

丹後半島は観光もしっかり楽しんだんですけど、伊根で船に乗ってカモメに餌をやれるところがあって、古い町並みが残るところでそういう体験ができたことがすごく印象に残っていますね。

あとは、自転車漕いでたら、行き止まりになっちゃって、困ってたら、自転車乗ったおじちゃんたちが喋りかけてくれて、ここからは行かれへんけど、こう行ったら行けるよみたいな感じで行ってくれて、
その人たちについていくことになったんですよ。
そのおじちゃんたちと仲良くなって、二人で走ってたのが急に七人に増えたんですけどそれが印象的でした。

すごい。偶然通りかかってくれてよかったですね!

その人たちは滋賀県からの人が多くて、たまたま同じタイミングで丹後半島一周してたみたいです。
私らはパンク修理セットとか全く持っていなくて、無鉄砲で行ってたんで、
「こんな軽装備でよう来たな」って言われたんですけど、今回はこの人たちがおるからなんかあっても安心やなって感じでした(笑)。

そういう出会いがあるのも旅の魅力ですよね。

【取材協力】
ゆいかさん

伊勢市在住、病院勤務
自転車歴3年、トライアスロンも挑戦中!

(アクティブで多趣味なゆいかさんにとてもエネルギーをもらいました!by 鳥羽サイクルステーション)

自転車で島一周にはまり中🏝

カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!

ページの先頭へ

団体予約はこちら