三重県鳥羽市にある、真珠のお買い物から食事まで楽しめる複合施設。伊勢・志摩・鳥羽のグルメ、お土産なら鳥羽1番街。

伊勢、志摩、鳥羽のグルメ・お土産なら鳥羽1番街

営業日・イベントカレンダー

お問い合わせ

アクセスマップ

営業時間09:30~
休館日 営業日カレンダー
TEL0599ー26ー3331
Share (facebook)

鳥羽1番街

Language

館内で販売中のみえ応援ポケモン「ミジュマル」のグッズをご紹介!!

2025.07.14

皆さん、こんにちは!
今回は、館内で販売中のとっても可愛い、そしてちょっと特別なグッズをご紹介します。ポケモンファン必見!三重の伝統工芸品と、みえ応援ポケモン「ミジュマル」がコラボした、注目の商品です。

ミジュマル イセノモンクッション

この「ミジュマル イセノモンクッション」は、三重県の伝統工芸品「伊勢木綿(いせもめん)」を表地に使用した、ミジュマルデザインのクッションです。
ミジュマルの愛らしさと、伊勢木綿の優しい風合いが絶妙にマッチした一品で、見た目にも触り心地にもこだわり抜かれています。

なんと、表と裏でミジュマルの印象が異なるデザインになっているため、インテリアの雰囲気や気分に合わせて、表裏を使い分けて楽しめます。

サイズは縦37cm × 横37cmとちょうど良く、ソファやベッド、椅子などに置くのにぴったりのサイズ感。綿がしっかり詰まっていて、抱き枕や背もたれとしても心地よく使えます。

インテリアとしても大活躍!

「クッションは実用的なもの」…だけではありません!
このミジュマルクッションは、空間に“癒し”と“個性”を添えるアイテムとしても優秀。リビング、子ども部屋、寝室など、どこに置いてもミジュマルの存在感が空間をほっこり優しく彩ります。

ポケモン好きの方にはもちろん、来訪されたゲストとの話題のきっかけにもなるかもしれませんね。

どこで買えるの?

「ミジュマル イセノモンクッション」は、館内2階「ミネルヴァ食品館」にてお買い求めいただけます。お立ち寄りの際はぜひ、実物を手に取ってその質感と可愛さを実感してください!ミジュマルグッズはクッション以外にも多数取り揃えております♪

みえ応援ポケモン「ミジュマル」とは?

2021年12月にミジュマルが「みえ応援ポケモン」に任命されました。 「三重」がミジュウとも読め、「ミジュマル」の名前と親和性があります。 また、ミジュマルはおなかに貝のような見た目の「ホタチ」を持つ特徴があり、真珠貝(アコヤガイ)や牡蠣など貝類をはじめとした海の幸にも恵まれている三重県をPR・応援するには、ぴったりのポケモンです。 三重県とミジュマルのさまざまな取り組みを通じて、ミジュマルといっしょに三重県の魅力を発見してほしいという思いから、選ばれました。

「ポケモンローカルActs 公式サイト」

鳥羽に「ミジュマル公園」が開園します!

2025年7月14日に鳥羽1番街から程近い「鳥羽港 佐田浜新港緑地(鳥羽マリンターミナル北側)」にてミジュマルをメインにデザインされた公園遊具で遊べる「ミジュマル公園」が開演します!

【ミジュマル公園 in とば】
2025年7月14日(月)13時~開園
開園時間:午前9時から午後7時まで

※上記の開園時間は予定時刻です。当日の状況等により変更となる場合があります。予めご了承ください。
※公園周辺は混雑が予想されますので、公共交通機関等でお越しください。

「三重県×ミジュマル」特設サイトはこちら

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

カテゴリー:お土産

ページの先頭へ

団体予約はこちら