三重県鳥羽市にある、真珠のお買い物から食事まで楽しめる複合施設。伊勢・志摩・鳥羽のグルメ、お土産なら鳥羽1番街。
営業日・イベントカレンダー
お問い合わせ
アクセスマップ
営業時間 | 09:30~ |
---|---|
休館日 | 営業日カレンダー |
TEL | 0599ー26ー3331 |
2016.01.24
鳥羽1番街Facebookにてご案内している
鳥羽1番街のお土産、真珠や旬のグルメなど、
とっておきの情報をご紹介致します。
鳥羽1番街Facebook → ★
1月1日(金)
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
鳥羽1番街は休まず営業しております^^
明日はコラボメニュー”鳥羽めし”を開発した、
相可高校さんによる特製お雑煮のふるまいです!
午後2時から先着108名様限定となっております。
どうぞお立ち寄りください(*’ω’*)
夕方におせちを頂きました!
からすみはお持ち帰りです♡
1月2日(土)
今日は、新春 相可高校お雑煮ふるまいを行いました。
鳥羽めしでコラボした、相可高校食物調理課のみなさん特製の
具だくさんなお雑煮をふるまいましたよ^^
先着108名様限定の予定でしたが、相可高校の皆さんがたくさん作ってくれたので、
140名様にお召し上がり頂けたのですが、
始まる前から長い行列ができており、なんと20分足らずで終了しました(^O^)
お客様から、たくさんの「おいし~♡」というお声を頂きました(*’ω’*)
嬉しいお知らせ\(^O^)/
今までに開発した鳥羽めしがバージョンアップして帰ってきます!
まだ食べた事ないあなたも!食べ損ねたあなたも!1月15日から期間限定で
お召し上がり頂けます!(*’▽’)
1月3日(日)
今日は「奥志摩龍神太鼓」演奏がありました^^
伊勢志摩の海の守り神である”八大龍王”をお祀りした龍神太鼓。
とっても縁起が良い太鼓です。お客様にご参加頂き、
今年も幸せに過ごせますようにと「三三七拍子」で祈念しました。
昨日の相可高校の皆さんによるふるまいを、読売新聞、伊勢新聞に掲載頂きました!
ありがたき幸せ\(^O^)/新年早々いい事たくさん~♡
1月6日(水)
三重県にはたくさんのお餅があります。
昔から伊勢神宮にお餅を奉納しており、伊勢を中心とした
この地方には、餅文化が発展してきました。
桑名から伊勢までの参宮道は「餅街道」と呼ばれています。
約450年前幼き日の秀吉、日吉丸は神宮に詣でた際、
立ち寄った参宮茶屋で食べた焼餅を大変気に入りました。
伊勢の人々は神宮に対する崇敬心の深い秀吉が好んだ伊勢の焼き餅を
「太閤餅・出世餅」と呼ぶようになった、とされています。
歴史を感じることができる太閤出世餅。
鳥羽1番街では1階 金子商店、珍海堂
2階 ミネルヴァ食品館にて取り扱っています。
個包装されているので、職場へのお土産にもオススメです。
上品な甘さ、もちもちの食感。
思わず2個、3個と手が伸びてしまいます。
伊勢にお越しの際はぜひ^^
1月9日(土)
今日行われていた鳥羽市消防出初式の様子。
鳥羽1番街3階イベント広場からでもこの迫力!
圧巻。。。
1月10日(日)
鳥羽の木『やまとたちばな』を使った
お菓子が販売されています。
まるで月の輝きのような色をしたやまとたちばな。
古来より”非時香果=永遠に香る果実”と珍重されます。
鳥羽の海岸にも自生し、その香りで海女さんの心を癒し続けてきました。
さわやかな味と香りを練り込んだクリームを挟んだ洋風せんべいは、
海女さんの心も和む優しい味です。
やまとたちばなは希少なため、数量限定!急げっっ(; ・`д・´)
1階 珍海堂にて販売しております。
1月13日(水)
2月11日石神さん女子マラソンが開催されます。
すでに500名以上の参加申し込みがあるそうですよ!
伊勢志摩国立公園の風光明媚なコース(*’ω’*)
さらには、南鳥羽物産市には
地元の美味しい物をたくさんご用意いたします。の記載(´з`)
なんて贅沢\(^O^)/
1月15日(金)
こんな寒い日にはお鍋もいいけど、
たまにはビーフシチューはいかがですか?
松阪牛専門店の老舗、まるよしさんが作っているので、
松阪牛の旨味が口いっぱいにひろがります\(^O^)/幸せ♡
カテゴリー:鳥羽1番街のとっておき
2016.01.23
2月、3月毎週日曜日は焼き牡蠣のふるまいを行います!
プリップリッの鳥羽産焼き牡蠣をお召し上がりいただきます。
先着100名様限定!急げ~(^O^)
日時 2月、3月 毎週日曜日 午前10時30分~
場所 鳥羽1番街 正面入口
※雨天中止となります。中止の場合は鳥羽1番街 Facebook、Twitterにてお知らせ致します。
カテゴリー:イベント
2016.01.10
鳥羽1番街Facebookにてご案内している
鳥羽1番街のお土産、真珠や旬のグルメなど
とっておきの情報をご紹介致します。
鳥羽1番街Facebook → ★
12月20日(日)
ミネルヴァ食品館では、地元のお米を使った新しい商品が2種類発売されました♪♪
その名も『ミセス・いなほ』と『あっぱれえびしおせんべい』です。
『ミセス・いなほ』はサクサクッとした今までにない食感。
伊勢志摩産のあおさ味、塩味、桜エビ味が入っています。
『あっぱれえびしおせんべい』はJA伊勢産米を使い、ソフトな仕上がり。
口いっぱいに広がる海老の風味と口溶けの良い食感がクセになります(*´з`)
ぜひお試し下さい(‘ω’)ノ
2階 ミネルヴァ食品館にて販売しています。
12月21日(月)
先日、休館日を利用し、鳥羽1番街管理事務所の社員セミナーを行いました。
あらためて「マナー」とは?「おもてなし」とは?を考え、
自分を見つめ直すことができたと思います。
また、女性社員限定で、メイクセミナーも!
実際にメイクを落とし、接客に適したメイクを教えて頂きました。
流行りのアーチ眉なんかも^^
スッピンですので後ろ姿でご勘弁下さい(-_-)
学んだことを忘れずに活かせていけるよう頑張ります\(^O^)/
12月23日(水)
頂いちゃいました♡答志産生ワカメ!
いい香りです\(^O^)/
今日の晩ごはんは早速生ワカメ頂きます^^
楽しみ~♪♪
でも年末って感じがしますね。。。
ホントに一年が早いです(´;ω;`)
近頃はテレビでも、ワカメのしゃぶしゃぶなどで
話題になってますよね!
1階 旬鮮館カネミにてご購入頂けます。
12月24日(木)
☆Merry Xmas☆
生ワカメでヘルシーなご飯のはずが、
もうクリスマスケーキを頂きました\(^O^)/
±0ということで(´_ゝ`)
大切な人へ、真珠とともに日頃の感謝を伝えてみては…♡
プレゼントに喜ばれるネックレス、たくさんのデザインがあります。
流行に関係なく使用できるイニシャルのデザインも人気ですね^^
2階 三鈴真珠にて取り扱っています。
三鈴真珠では、ドーマンセーマンのストラップもありますよ~♪♪
ご来店お待ちしてます(*´з`)
12月25日(金)
明日発売されるベビースター チョコラーメン。
ミルクチョコ味とイチゴ味があり、クランチの中にベビースターラーメンが入っています。
サクサクの中にベビースターの食感を感じることができ、懐かしいけど新しい気分。
どんどん食べたくなります(^O^)
2階 ミネルヴァ食品館にて販売致します。
12月26日(土)
今日鳥羽弁当をご購入頂いたお客様からのご質問。
『あこや貝って真珠取ったあと捨てるだけ?食べないの?』
まさに先日食べたばかり!今が旬ですね^^
というか、真珠を取り出す今しか食べられません!
お刺身や、バターソテー、かき揚げや炊き込みご飯など
何でもおいしいです\(^O^)/
シンプルに塩コショウだけで炒めるのもオススメ。
でも、1つの貝に貝柱は1つしかないため、なかなかの高級品。
家にあるとニヤニヤしてしまうのです♡
伊勢志摩サミットまであと150日^^
12月30日(水)
新発売の”Pearl Salt caramel-真珠の塩ー 塩キャラメル”は、
綺麗な海水と真珠、真珠貝を昔ながらの製法で
じっくり炊き上げて作る『真珠塩』を使って作られています。
なんだか食べるだけで綺麗になれそうだ\(^O^)/
1階 金子商店、カネミ物産、珍海堂、桃苑
2階 金子第3号店、ミネルヴァ食品館 にて取り扱っています。
12月31日(木)
今年も残すところあとわずかとなりました。
本年は鳥羽1番街へお越し頂き、
ご協力頂き、ありがとうございました。
今年の最後の更新は、電車の時間ギリギリなのに、
「したかったんです~!」といって海女着体験をしに、
来て下さったお姉さん。
今日の、いや今年一年の疲れが吹っ飛ぶくらいに
嬉しくなってしまいました^^
カテゴリー:鳥羽1番街のとっておき