三重県鳥羽市にある、真珠のお買い物から食事まで楽しめる複合施設。伊勢・志摩・鳥羽のグルメ、お土産なら鳥羽1番街。
営業日・イベントカレンダー
お問い合わせ
アクセスマップ
営業時間 | 09:30~ |
---|---|
休館日 | 営業日カレンダー |
TEL | 0599ー26ー3331 |
2025.06.08
鳥羽を中心に、近隣エリアのローカルサイクリストさんにオススメルート、スポット、食事処などを教えてもらうコーナー、第13弾!
リレー方式のこの取材企画、今回はvol.12きんちゃんからのご紹介で伊勢市在住の男性トライアスリート・usamiさん。
大会ではいろんなハプニングもあったようで今回はそんなエピソードも楽しく聞かせてもらいました😂
トライアスロンの大会に出られているとのことですが印象に残っている大会はありますか?
ありますよ。去年ケーケー山本さんと「東京・海の森トライアスロン」に出ようということで、電車に自転車を乗っけて前泊して行ったんです。この大会はカヌーのオリンピック会場でやってたんですよ。
東京まで!
それは楽しそうですね。
それが朝7時くらいに事前に会場を見に行ったら、ものすごい静かで天気もよかったんですけど、スタート30分前くらいからものすごい風が吹いてきて、スタートを遅らせて止むのを待ってたんですけど、結局スイムがなしになったんです!
それは残念、、、
で、風でバイクもなしになって。
え、、、バイクまで!
10キロマラソンだけして帰るっていうことがあって。
トライアスロンって大体3万円くらいの参加費がかかるんですけど、
それで10キロ走るだけになっちゃったんで、1キロ走るごとに3,000円かーって思いながら(笑)
前泊までして10キロマラソンするだけになるなんて残念すぎです😢
気合い入れて前日すごい食料買い込んでいたんですけど、全然食べれなくて、、、(笑)
そうですよね
気候に左右されるのってあるあるなんですか?
いや、基本雨でもやりますね。
でも最近夏がすごく暑いので、距離は短くなってますね。
うわーたしかに。夏は暑くて大変ですね。
他になにか印象的な大会はありましたか。
大阪城トライアスロンは特殊で、お堀の中を泳ぐんですよ。
それはすごいですね!あそこ泳げるんだ。
水は緑なんですけど、意外と匂いはないんですよ。
へぇーー。海以外で泳ぐこともあるんですね。
大会初挑戦の時は琵琶湖で海じゃなくて湖でした。結局寒くて、スイムはなしになって、ラン→バイク→ランになったんですけどね。
初挑戦のときもスイムがなしになってたんですね😅
そうなんです。
和歌山はリゾート地でやるので海がすごくきれいなんですよ。
きれいな海はテンションあがりますね!
そうですね。周りが見えやすいんでコース取りとかもしやすいから、自分の泳ぎがうまくなったように感じるんです。
なるほど。いろんな大会に行くとそれぞれ違った面白さがありそうですね。
usamiさんありがとうございました!
サイクリングよりもトライアスロンに興味津々になってしまいました😅
ありがとうございました!
usamiさんに自転車との出会い、トライアスロンを始めたきっかけを聞いてきました!次回はおすすめの練習スポットや大会について聞いていきます!
【取材協力】
usamiさん
伊勢生まれ伊勢育ち。
トライアスロンをはじめたきっかけは友達のお父さん。
(大会にも積極的でチャレンジ精神旺盛でした!by 鳥羽サイクルステーション)
自転車買った4、5カ月後にはトライアスロン大会デビュー
カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!